CO022 バサバサでツヤがない髪を救う!●●習慣!?

こんにちは。

髪の悩み解消を叶えるヘアサロン「美容室ルグラン 浜松」
艶髪(つやかみ)再生アドバイザー@田中です。

 

毎日しっかり髪を洗って、
栄養のバランスを考えた食事を摂っているのに、、、

 

「何となくバサバサして髪にツヤがない!?」

 

こんな症状で悩んでいませんか?

 

 

どんなに栄養価の高いものをキチンと食べていたとしても
胃腸でしっかり消化吸収されていなければ
髪や身体を育てる細胞のエネルギーとはならないのです。

 

 

■消化吸収を高める鍵は「酵素」の働きにあり

 

わずか数年前に爆発的に流行った「コエンザイムQ10」
今では殆ど聞かなくなり、かすかに記憶に残っている程度かと思います。

 

実はこの、コエンザイムQ10も
肌細胞の老化を防ぐといわれている「酵素」の一種だったのです。

 

 

もしかしたら、胃腸の消化吸収を高める「酵素」も
サプリメント等で補う必要があるの?

 

と心配なさらなくても大丈夫です。

 

 

元々人間の身体には、酵素を作り出す働きが備わっていますが
ある習慣が減少傾向にあるため、この働きが衰えている傾向に…。

 

 

■食習慣の簡素化が、酵素の生産量を減少させている

 

私たち日本人には、古来より食してきた「日本食」という
素晴らしい食文化があったにも拘らず、食の欧米化が進み

 

摂取する栄養バランスの変化に伴い、最近の子供達は
クセ毛の髪質や黒髪が茶色へと変わってきています。

 

 

さらに、夫婦共働きや子供の習い事などの影響からか
家庭に於ける食事の時間が短縮化の傾向にあり

 

嗜好の差はあれど、柔らかくて食べやすい簡素化した出来合ものが増え
歯ごたえのある硬いものは、著しく減っているようです。

 

 

これが意味する事は
「物を噛む回数の減少に比例して、唾液の量も減っている!」

 

言い換えると
「唾液=食物の吸収を高める酵素」が減少している事なのです。

 

 

酵素が減少すると当然、胃腸に負担が重くのしかかり
消化不良を起こしやすく、便秘や下痢を繰り返し

 

髪や身体に栄養が行き渡りにくくなり、疲れやすく
疲労が回復しにくい体質となり、ツヤの無い毛髪が育ってしまいます。

 

 

職場環境の制約などにより、5〜10分しか食事の時間が取れず
「早食いの習慣が身に付いている」あなたは特に注意が必要といえます。

 

 

■誰でも簡単に出来る! 酵素の分泌量を増やす食後のひと工夫

 

たかが唾液と考えがちですが、

 

  • アミラーゼ:消化を助ける酵素
  • マルターゼ:でんぷんを栄養にする酵素
  • リパーゼ:でんぷんを栄養にする酵素
  • オキシターゼ:細胞の呼吸に役立つ酵素(ポリフェノール)
  • パロチン:細胞の若返りを促す酵素
  • 免疫グロブリン:外敵から護る
  • NGF:脳神経細胞を再生
  • EGF:表皮細胞を増殖

 

この様に、その成分はエネルギーの宝庫です。

 

 

私の子供の頃は「最低30回は噛んでから飲み込みなさい!」
と良く言われたものです。

 

今は、そんな時間や心に余裕がある方は少ないようですから
「食後にガムを10〜20分間噛む」習慣をつけて下さい。

 

 

わずか20分噛み続けるだけで約100CCもの唾液(酵素)が分泌され、

消化吸収率が格段にアップします。

 

 

若さの維持や艶髪の回復には、ガムを噛みましょう!

 

 

ただし!!!

 

 

夜更かしが続くと、せっかくの努力も水の泡と消えますから
くれぐれもお気をつけくださいネ♪

 

 

 

髪のダメージやトラブルは私にご相談ください「専門家に直接相談してみる」 美容室ルグランが最も大切にしている髪が自分で綺麗になる力「痛めない施術の秘密を見る」

 

 

QA007 パーマで痛むのは、薬液よりも●●!?

美容院で傷まないパーマを希望したのに、ゴワゴワ・パサパサな髪に!?

 

「私達のお店では、傷まない薬液を使用していますからパーマで髪は痛みません!と言ったのに…
次の日にシャンプーしたら、嫌な臭いはするし、乾かすとゴワゴワパサパサで全然まとまらず、ツヤも無くなってしまいました!」

 

こちらのケースのようなパーマやヘアカラーでのトラブル相談は、まだまだ後を絶ちません。

 

パーマの施術に於いて、薬液の力だけに頼っている美容室ほどトラブルが多い様に感じます。

 

 

パーマで髪が痛む原因は薬液よりも人的施術?

 

10年ほど前でしょうか、パーマ液の中に髪を漬けて置く実験をしたのですが、健康な髪の場合は長時間放置しておいても殆ど変化は見られませんが、傷んだ髪の場合ではフニャフニャ伸び易い状態にまで弱ってしまいます。

 

 

近年では、毛髪保護成分の研究が進み様々な毛質や髪の状態に対応可能となって髪への負担はかなり減っているパーマ液とはいえ、主成分がアルカリ性であろうと弱酸性であろうと化学の力を借りて髪の形を無理矢理変える訳ですから、100%ダメージが無いということはありません。

 

 

ですから、パーマやヘアカラーを繰り返して保護能力が低下したデリケートな髪を扱う場合は、刺激に敏感になっているため特に細心の注意が必要になってきます。

 

 

なぜなら、毛質や髪の状態に合ったパーマ液を使用しても、

◆ゴシゴシ力を入れて洗うゆすぎ・シャンプー
◆施術行程の中で「高い熱」を使っている
◆薬液を付けた後に、クシを使ってゴシゴシとかす
◆巻く時に、頭が動く程ぐいぐい引っ張りギューギュー力を込めて巻き込む
◆形を定着させる2液の使う量が少なく、組織が完全に戻り切っていない
◆パーマ後のすすぎが不十分で、薬液や不純物が髪の中に残っている

これらの様な人の手を介した施術で「熱」「摩擦」「力加減」「不純物の残留」による刺激を与えてしまえば髪の傷みは著しく高くなり、ゴワゴワ・パサパサな仕上がり感を生んでしまうからです。

 

また、二人以上で施術されれば当然、パーマのかかり具合や傷み具合は違ってきます。

 

パーマのダメージから守るには、傷まないパーマ液を使っている!よりも、心から髪を大切に想う痛めない施術をしているか?が重要だと言うことです。

 

 

当サロンでは、頭皮や髪に「熱」「摩擦」「力加減」「不純物の残留」といった負担のかからない施術を一人の技術者が責任を持って行ない、1液〜2液に至るまで毛質や髪の状態に合わせて独自にブレンドするパーマ液を使用しているため、他店では絶対真似が出来ないパーマとなっています。

 

 

大切な髪を痛めたくない!とお考えのあなた、
美容室ルグランまでぜひ一度ご相談下さい。

 

 

 

TG001 パーマ・ヘアカラー同時にやったのにこの髪ツヤ!?

【パーマとヘアカラーを同時にやったら傷むかな?と思ったのに、この髪ツヤには驚きです?】

 

5年ぶりにパーマヘアに挑戦したいと思い、カズさんに相談。

 

朝のお手入れが簡単に済むことと、大人かわいいパーマヘアにして欲しいことをリクエスト。

 

ヘアカラーの色も、染めてから2ヶ月経っているせいか毛先の色がだいぶ抜けているため、色味の補給も同時に行って頂きました。

 

 

TG001

「前に通っていた美容院では、パーマとカラーを同時にやると結構毛先が傷んでバサバサしてしまったのですが、ルグランさんで行なっているパーマやヘアカラーは全然傷みません。施術に入る前には、髪専用の顕微鏡で頭皮の状態もチェックしてもらい、髪のコンディション調整にもタップリ時間を掛けてくれるので安心してお任せ出来ます。そして何と言っても、薬液類は全て髪質に合わせた独自調合だそうで、塗り方やお流しなどもとっても丁寧。仕上がりも、鼻にツンとくる嫌な臭いもないし、ふんわり柔らかくツヤツヤサラサラな手触りで超満足でした。(*^▽^*)」

 

 

 

 

『髪を痛めないパーマやヘアカラーをして欲しい方』『抜け毛や切れ毛などの髪のトラブルで悩んでいる方』は、1度相談してみて損はないと思いますよ。